共済サポート navi
小規模企業共済FAQ
メニュー
共済サポート navi
経営セーフティ共済FAQ
数字のみを入力するとFAQのIDによる検索となり、対象のFAQページが表示されます。
モーダルを閉じる
よくあるご質問一覧(FAQ)
契約内容変更
届出事項変更
共済契約者本人の氏名、住所、会社の名称などに変更が生じました。何か手続きが必要ですか。
『納付通知書(A票)(様式小352)』の記入ミスの訂正方法を教えてください。
中小機構に届け出ている契約者情報(氏名、住所など)が変更になりました。オンラインで変更の届出をできますか。
氏名を変更するにはどうしたらよいですか。
小規模企業共済オンライン手続きポータルの「お客様登録情報」画面からお客様情報を更新すると、中小機構に届け出ている契約者情報も変更になりますか。
住所変更と掛金の変更を同時に届け出て、『届出事項変更手続き完了のお知らせ』が届きましたが、掛金の変更が反映されていませんでした。なぜですか。
個人事業主として加入しています。加入時に届け出た情報(氏名、住所、屋号や事業所の所在地など)が変わったのですが、どのような手続きが必要ですか。
会社等の名称が変更になりました。オンラインで変更の届出をしたいのですが、添付書類の商業登記簿謄(抄)本は、どの部分をアップロードすればよいですか。
市町村合併や区画整備により住所が変わったのですが、住所変更を届け出る必要がありますか。
会社等役員として加入しています。加入時に届け出た情報(氏名、住所、事業所の名称や所在地など)が変わったのですが、どのような手続きが必要ですか。
住所変更の届出をしましたが、前の住所のままで郵便物が届きました。住所変更の手続きが完了したかどうか、どのように分かりますか。
『届出事項変更申出書(様式小107-1)』は金融機関から中小機構に郵送するのですか。
オンラインで届出事項変更の手続きをしました。添付資料を追加(差し替え)でアップロードしたいのですが、どのようにすればよいですか。
『届出事項変更申出書(様式小107-1)』の記入ミスの訂正方法を教えてください。
共同経営者として加入しています。加入時に届け出た情報(氏名、住所、事業所の名称など)が変わったのですが、どのような手続きが必要ですか。
契約締結証書を紛失しており、再発行希望です。登録住所に変更があるのですが、『締結証書再発行申請書(様式小111-2)』のほかに、『届出事項変更申出書(様式小107-1)』の両方提出が必要ですか。
氏名変更の際に『届出事項変更申出書(様式小107-1)』の共済契約者氏名欄には変更前後どちらの氏名を記入すればよいですか。
住所変更の手続きをしたが、前の住所のままで郵便物が届きました。なぜですか。
届出事項変更申出手続きをオンラインで行い、受付完了の表示がされました。書類(PDF)のダウンロードをせずに画面を閉じてしまったのですが、問題ありませんか。
加入後に住所変更をする際、『届出事項変更申出書(様式小107-1)』に「様方」で記入してもよいですか。
届出事項変更申出の手続きをオンラインで行い、受付完了の表示がされました。登録が変更になったことはどのように確認できますか。
加入時または契約中に登録住所として事業所(個人事業主)または会社(役員)の所在地を申し出ることはできますか。